こんにちは。
営業Hです。
ボジョレーの時期も終わり、もう12月ですね。
営業Hです。
ボジョレーの時期も終わり、もう12月ですね。
師走に向かってバタバタしています・・・・
先月後半の2週間、メーカーの来日に伴い、
ミーティングが続きました。
弊社は、メーカー打ち合わせ時には、営業的な部分と、
メンテナンス的な技術研修、フランスや他国の情報収集の内容で
プログラムを組んで行っております。
まずは、チョコレート専門機器のSavy 社より、
エンローバー 新型クリスタル305RS5
そうです!!!
数ヶ月前にSAVY社に訪問した時に紹介頂いた機器です。
こちらの機器、マイナーチェンジとは言わせないほど、
進化しています。
一部を紹介すると、今までのオートテンパリング
機能やベーシックな部分もありながら、タッチパネル搭載、
速度などのデジタル数値表示、ドレン部分のカス取り機能など、
まだまだ沢山の機能が進化していました!
実はこの機器、先週に納品を済ませてきたのですが、とても優れた機械でした。
実はこの機器、先週に納品を済ませてきたのですが、とても優れた機械でした。
これから、弊社営業マンもバンバンご紹介していくと思います!!
ちなみに、この機種は、この納品が世界一号機となりました!!!
そして翌週には、お馴染みのマスターシェフの製造メーカー
ICETEAM社とのミーティングでした。
こちらも新規取扱として コンパクタPRO というこちらの機器の
こちらも新規取扱として コンパクタPRO というこちらの機器の
紹介を中心に進められました。
![]() |
マスターシェフよりも更にジュラート製造に長けている機器ですが、
パティスリー向けに、これまで同様に多種類の生地を仕込める多様性を秘めています。
こちらも、テストと検査をクリアでき次第、来年中にはリリース予定です。
脱線しますが担当のエマニュエル氏の営業は独特でした。
営業というか、授業を受けているような感じで、久々に学生に戻った気分でした。笑
営業マンとしての目線で見てて、勉強になりますね。
![]() |
ICETEAMのエマニュエル氏。隣は弊社アントニ氏 |